ありがとうって思うことを一日3つ言ってみて

スウェーデン留学記 https://www.bth.se/eng/msls/

Innovation for Sustainability

3週間であっという間に終わったコースは、challengingだった。課題そのものや文化の違いからくる色々に悩んだりして、750語以上書くべきところを900語書いた振り返りは半分グチだった。

f:id:vnmiyuki:20181128051108j:image

f:id:vnmiyuki:20181128051126j:image

でもよかったのは、自分でアイディアをひねりだそうとすると苦痛だけれど、ワークショップのデザインやファシリテーションそのものは楽しくやれるとわかったこと。これから始まるStrategic Planning for Sustainabilityがますます楽しみになってきた。カールスクローナの港がサステナビリティに向かうよう、チームで一緒に考えに行く。チーム名はPirates of the Baltic

f:id:vnmiyuki:20181128050349j:image

Sun!

太陽だ!

f:id:vnmiyuki:20181116205922j:image

 

久しぶりにスッキリ晴れたので、朝は遠回りして、ランチは芝生の上で。さすがにちょっと寒かった。

f:id:vnmiyuki:20181116210028j:image

あああ、今日16日だ。こちらにきて3ヶ月目。もうずっといる気がする。

Ideation

ブレインストーミングの方法について学んでいる。私は「出てきたアイディアをまとめる」ほうが快適かつ得意だから、「はい、1分で3つ書いて」みたいなのが苦しい。その理由は即興への抵抗感と近いところにある気がするから、新しい発見が少し楽しみでもある。

 

学食の問題を解決する伝説のフードモンスターを描いてみようのコーナー。チョコレートでくじ引きしたグループと。

 f:id:vnmiyuki:20181116035702j:image

この「拡散」フェイズにいられることをぜひとも学ぶ必要があるから頑張るんだけど、夕方まで続いたワークショップの最後はクラクラして、機能停止した。

f:id:vnmiyuki:20181116035706j:image
f:id:vnmiyuki:20181116035712j:image

 

今日はお散歩に出かけて、森の色が変わったことに気づいた。葉っぱはだいぶ落ちて、木だけ見ると茶色いのだけれど、地面がすごく鮮やかな緑。コケ?芝生?

f:id:vnmiyuki:20181116035849j:image

f:id:vnmiyuki:20181116035909j:image

 

インド出身のクラスメイトから、免疫力を高めるアーユルヴェーダレメディを教わった。クミンシード小さじ一杯に砂糖ひとつまみ、そのまま食べる。別のハウスメイトがこれをやらされてひどい目にあったと言っていたけれど、インドカレー作りでクミンに馴染みがある私にとってはそれほどでもない。しかも効いて、咳が止まった。こういうの、もっと知りたい。

f:id:vnmiyuki:20181116035932j:image

f:id:vnmiyuki:20181116035941j:image

Improv Session

ゲームやシーンを通して即興を体験してみようワークショップを、クラスメイトの2人がオーガナイズしてくれた。私は即興は本当に苦手で、ひどいことになるのはわかっていたのだけれど、なんだかどうしても行きたくて行った。イントロで「なんでもアリなこと」「自分がどうやっているかよりも、人をどう輝かせられるかが大事」「自分の考えをジャッジしないで、とにかくやってみる」という話があって、ああやっぱり自分に必要だと思った。ゲームをしている途中にも、何か思いついた途端それを評価して取り下げている自分に気づく瞬間があって、違うやり方を練習できたら、もっとクリエイティブになれるんじゃないかと思った。

 f:id:vnmiyuki:20181116035520j:image

みんな面白すぎる。そして優しすぎる。クリエイティブになることを学んで練習できるって知らなかった。