ありがとうって思うことを一日3つ言ってみて

スウェーデン留学記 https://www.bth.se/eng/msls/

Quiet weekend

図書館で勉強していたら、自由に本を交換するコーナーに「砂の女スウェーデン語版を発見したり

f:id:vnmiyuki:20181203032524j:image

教会のコンサートに行きたかったけど雨で挫折したり(フェリー乗り場まで自転車15分、自転車を持ち込んでフェリーに乗り、降りたらさらに自転車20分)

f:id:vnmiyuki:20181203032545j:image

タイのパーマカルチャー教育センターなどを大真面目に紹介するドキュメンタリーを観たら、音楽が大きすぎて話が聞こえないわ、5分くらいタイ語が続いたまま訳されずに英語に戻るわで大爆笑したり。のんびり過ぎる週末もいい。

Improv session 2

隔週でできたらいいねということで企画された即興劇ワークショップに再び参加した。ほんのちょっと進歩したのでお祝いしている。提案を受け取ってYes, and...で返すには、本当に提案を聴くことがまず第一歩だとわかった。提案するほうは、まだ作戦を考え中。

 f:id:vnmiyuki:20181128050848j:image

Improvには、なんだかいい効果が他にもある。日常生活で反応速度が速くなったり、英語がしゃべりやすくなったりしている。そもそも人生が即興だからだろう。

Dance Dance Revolution

ゲームが大好きなドイツ出身のクラスメイトが、お昼休みにDance Dance Revolutionを企画してくれた。Nintendoteにアクセント)は人気のようで、彼女はマリオカートとかも持っている。教室のスクリーンを見ながら20人くらいで同じ振り付けで踊るのは、相当楽しい。結構ちゃんと運動になるので、冬のエクササイズにいいかもしれない。写真は、開始前から踊るひとたち。

f:id:vnmiyuki:20181128050817j:image

Happy Birthday

 

土曜日にハウスメイトの誕生日をサプライズでお祝いした。話には聞いたことがあったけれど「朝、ハッピーバースデーを歌いながら寝室に入って本人を起こし、そのままベッドで朝ごはん」っていうあれをした(朝ごはんは結局ダイニングに移動した)。現地のママとコンタクトを取って、彼女の家では毎年きょうだい全員にこれをするとの情報を仕入れ、なかなか壮大な計画になった。前日にケーキを焼くタイミングを逃したので、レアチーズケーキに変更して事なきを得たのはスリリングだった。

f:id:vnmiyuki:20181128050735j:image

編み物にすっかりハマってしまった私は、プレゼントにリストウォーマーをコスタリカの国旗色で編んだ。間に合ってよかった。夜は夜で月曜日にお誕生日のクラスメイトとの合同パーティーがあって、なぜかヒップホップダンスの振り付けを習った。この日はもうひとりのハウスメイトのボーイフレンドがやってくる日でもあって、愛情いっぱいの幸せな一日だった。

 

Friendsgiving

Thanksgivingをしたいけど、アメリカとカナダでは日程もお料理もちょっとずつ違うのよね」という話から生まれた企画は、とにかくお料理してみんなで集まって食べよう!というものだった。初めて体験するThanksgiving dinnerについて、色々教えてもらった。ターキーは本当はもっとでかいのである、とか、スイートポテトにはメープルシロップクルミをトッピングするのがカナダ流だとか。ちなみに今回はアメリカ流にマシュマロが乗っていて、衝撃の甘さだった。ドイツ流アップルケーキは今度レシピを教わろう。

f:id:vnmiyuki:20181128050455j:image

私はパン担当で、ライ麦パンとクネッケブロートを焼いた。

f:id:vnmiyuki:20181128050525j:image

途中みんなでひとことずつ、ありがたいと思うことについてシェアしたのは美しかった。