ありがとうって思うことを一日3つ言ってみて

スウェーデン留学記 https://www.bth.se/eng/msls/

First online test

教科書とレクチャーをカバーした試験があった。パスしてホッとした。

f:id:vnmiyuki:20180920024143j:image 

お餞別にいただいたしおりを教科書に使っていて、気がついた人が必ず反応する可愛さ。とても気に入っている。

f:id:vnmiyuki:20180920024204j:image 

明日は明日で短いプレゼンがある。割り当てられた論文がなんのことやらだったので、ファカルティに尋ねに行って事なきを得た。大事なポイントは拾えていたことがあとからわかったのだけれど、理系の研究手法になじみがなさすぎて、それが一体何のためにどうやった研究なのかがそもそもわからないという新しい体験だった。

 f:id:vnmiyuki:20180920024219j:image

オムライスがとても日本食だと思う今日このごろ。トマトケチャップは、オーガニックな上に甘さ控えめのを買った。普通のは、超甘い。

休息をとる

土、日、月と授業がなくて、課題が山のようにあった。土曜日にプレゼンの準備をして、日曜日はハイキングとお菓子作りのあと読み物を進めて、月曜日にもっと進められると思ったら、全くできなかった。

 f:id:vnmiyuki:20180919034548j:image

ずっと過覚醒気味だったのは自覚があったけれど、それほど疲れを感じていたわけではなかった。風邪のサインもキャッチして治した。なのに、読み物が目で追えなくなった。頭に入ってこない。半日横になって過ごして、眠れないし起き上がれない。夕方クラスメイトとおしゃべりして、夜には元気が出てきた。今日は英語も読めたし、プレゼンもベストをつくせた。夕方は軽いハイキングに出かけた。

 f:id:vnmiyuki:20180919034610j:image

たぶん、長時間スクリーンで読み書きし続けたのが大きいと推測している。今回身に染みてわかったことは、疲れを感じていなくても休む必要があるということ。いやだ。疲れてないなら動きたい。でも、突然のシャットダウンをもう体験したくないから、休息をあらかじめ組み込むつもり。どんな工夫ができるかしら。

 f:id:vnmiyuki:20180919034623j:image

個人プレゼン

 

10分の個人プレゼンを4人グループでやって、建設的なフィードバックをし合うという日だった。とても充実した、良い時間だった。今回は特定の聞き手に話しかけるという課題だったので、私は授業で生徒に話す設定にして、色々な意味でハードルを下げた。紙芝居をしたら「原稿を見たいときに賢いやり方だね」というフィードバックがもらえて、Japanese traditional PowerPointのすごさを見直した。私の次の望みは、原稿を読むプレゼンから自分の言葉で話すプレゼンにステップアップしたいということ。他のメンバーがまさにそれを素敵にやっていたおかげで、たくさん学べた。このプログラムでは本当に「自分のために学ぶ」環境が整っている。練習したいと思ったらできるし、いつでも助けが得られる。それぞれの人が今どの学びのプロセスにいても、それが尊重される。お互いのリソースを分かち合って、成長していける。

 f:id:vnmiyuki:20180919034423j:image

通りすがりのファカルティが今日誕生日だったので、みんなで歌を歌って、持っていたココナッツチョコボールをあげた。フレンドリー。

 

SATSUMA

フレッシュフルーツがほしくてWilly’sに言ったら、これが目に留まった。

 f:id:vnmiyuki:20180917150615j:image

スペインからスウェーデンにやってきたSATSUMA。なんだかもうわけがわからない。ミカンっぽく見えたので試してみた。5個で100円くらいだった。ジューシーな分、味が薄いから、日本のミカンのつもりで食べるとそこそこがっかりする。でもこれはこれで美味しくなってくるかもしれない。

 

スペインの柔らかい桃はもう季節が終わってしまったのか、固いネクタリン的なものしかなくて残念。ブドウもなんか固い。これ!という味のものをまだ探している。巨峰とか、リンゴだったらフジとか、大好きなタンカンとか、そういうの。コスタリカから来たハウスメイトが「国の料理が恋しくなり始めている」と言ったとき、私はそうでもないと思ったけれど、もしかしたらフルーツは恋しいかもしれない。

1ヶ月目の日曜日

教科書以外のリーディングがみんなオンラインなので、完全に目に来た。お餞別にいただいたアイマスクがさすがのMade in Japan クオリティで、おかげでよく眠れた。しっかりケアする必要を感じた。

 f:id:vnmiyuki:20180917053253j:image

 

なので今日、午前中はスクリーンを見るまいと決めて、ハイキングに出かけ、お買い物をし、サウナに行ってきた。

 f:id:vnmiyuki:20180917052312j:image

白鳥がいた。

 

午後はみんなやたら何か作っていて、どうしたの?と思いつつ楽しかった。焼き立てスコーンがふるまわれ、ディナーまで作ってもらった。

f:id:vnmiyuki:20180917052347j:image

f:id:vnmiyuki:20180917052438j:image

 

私はというと、この間ランチタイムにチョコの話をしたら誘惑に勝てなくなって、スウェーデンチョコボールを作った。混ぜるだけなので簡単。110gのバターと200gの砂糖がボウルに入るのを久しぶりに見て、若干怯えた。「美味しさとカロリーは比例する」という、仲間内で流行った名言を思い出した。

f:id:vnmiyuki:20180917052454j:image

 

ハウスメイト4人そろって和やかな夕食を楽しんだ後は、火曜日のプレゼンをリハーサルし合ってみた。お互いに建設的なフィードバックができて、当日大丈夫そうな気がしてきた。勉強が本当に大変で、私にとって外国語だからかと思ったら英語が母語の人たちも「物理的に無理」と言っている。サマリーだけ読むとか、授業で聞くとか、人に尋ねるとか、全部を読まずに手放す戦略を実行し始めた。健康と、楽しむことを大切にしたいから。

 f:id:vnmiyuki:20180917052611j:image

こちらに来て一か月になる。学校も家も街も大好きで、元気に過ごせているのが嬉しい。そして、全力で学びにコミットできるのが本当に最高。

f:id:vnmiyuki:20180917052641j:image

土曜日

今日の天気は激しい雨と晴れを5回くらい繰り返していて、出かけるタイミングを逃した。夕焼けだけ見に行った。酵母パン4作目は、結構ふくらんだ。冷めてからでないと切れないので、仕上がりがわかるのは明日。種を入れてみたけどどうだろう。

 f:id:vnmiyuki:20180916052552j:image

プレゼンの準備をひたすら進めた一日だった。明日はサウナに行けたらいい。スポーツ競技場併設の、無料のやつ。衝撃。

POD meeting

PODはアザラシやクジラの小さな群れという意味で、5つのグループに分かれてファカルティが一人ずつ付き、集まって語り合う時間だった。午前のセッションのあと疲れがピークに達していたのに、POD meetingで色々シェアできたらホッとして、元気が出た。人と一緒にいることのパワーを実感している。

 f:id:vnmiyuki:20180915130103j:image

講義のスライドを見ていたら思い出した。グリシンとアラニンの化学式がものすごく似ている。最初一瞬全く同じに見えて、間違い探しみたいだと思った。たったそれだけの違いから、違うものが生まれて、違う働きをする。奇跡のようなバランスに息をのんだ。こういうときは”I’m in awe.”って言うらしい。